ドクトルワーク

AIマッチング
医師求人情報探し医師転職ドクトルワーク

  • FAQ
  • ご利用案内
  • ブログ
  • ホーム
  • ブログ
  • 医師転職の知恵袋
  • AIマッチング

2021.11.4 医師転職の知恵袋

AIマッチング

Angler

AIマッチング

AIマッチングの業界浸透

AI(人工知能)がさまざまな業態で取り入れ始めた
昨今、我々人材紹介業においてもAIマッチングが徐々に広まりつつあります。
ところで、AIマッチングについて皆さんどのような認識をお持ちでしょうか?

ロボットエージェントが登場し、事前のエントリーシートを入力するだけで、
医療機関側への交渉などを済ましてくれるのでしょうか。

そこまで行けば、そもそも私たち人材紹介エージェントの必要性が疑われるわけで、
また、まだそこまでの技術発展にはさまざまな障壁があるために、すぐには難しいかと思います。

しかしながら、転職者のレジュメや地域、転職回数などのパーソナル情報から、
条件にあった転職先をピックアップすることはできますし、逆に医療機関側においても、エージェントの活動状況から、医療機関側の傾向を判断し、求職者に合う職場かどうかの分析結果の開示ぐらいならできるのではないでしょうか。

そもそもAIって何?

私も仕事柄、AIの開発について、色々とお客様からご質問をいただくわけなのですが、
「これって、なんちゃってAiだよね」とか、「これは機械学習なのでAIです。」など、
意外と仕事の中では、曖昧な分類が多かったので、
白黒はっきりさせたいと思い、先日とある、AI・DXビジネス推進ウェビナーに参加してみました。

AIを大きく分類すると「汎用型AI」「特化型AI」の2つに分かれるそうで、
前者がいわゆるドラえもん型AIで、人間と同じように振る舞える人型ロボットというものです。
四次元ポケットは流石にないでしょうが、、、
※ドラえもんは「ねこ型」「たぬき型」どっちでしたっけ?

これは、人間と同じように論理的思考による計画、予測、そしてそれを判断して
会話や運動などを行い実行に移すことができるAIのことで、
流石に、現実的ではまだ到達できていない話のようでした。
でも、ドラえもんは22世紀にできたそうなので、もうすぐかもしれませんね。

そして、後者の「特化型AI」こそが、現代で活躍の場が広がっている
ある特定の領域で知的に振る舞うことができるAIです。
最近よく耳にする、音声認識からテキストを起こしたり、画像から特定の条件を抽出したりするものですね。

この「特化型AI」をさらに分類すると
「ルールベース」と「機械学習」に分かれるそうでして、
前者が特定の定めたルール(条件)に情報を照らし合わせることで、実行の判断を行うもの、
後者がAI自身に複数のパターンを記憶させることで、AI独自に解釈をさせるもの、
といった感じでに分かれるそうです。
「あ、なんちゃってAIって言っていたルールベースもちゃんとしたAIなんだ!!」
「これからAIですって言い切れるのね。」
目から鱗で、なぜか自身が持てるようになってしまいました。

しかしながら、どのAIについてもやはり100%の結果を出せるというものではないそうで、
イレギュラー条件に対してバグなどはどうしても怒ってしまうようです。
そこかのタイミングで人間のチェックが必要みたいです。
その部分は、人間と同じですね。

あくまでも流作業やルーティーンワークなどを任せるという意図での導入や
労働力の削減、時間短縮などで私たちの役に立っているのがほとんどのようです。

AIマッチングのメリットってほんとのところどうなの?

色々とAIについて独自で調べていて感じたのですが、
何度も書かせてもらうように、AIって、通常の業務の労働力の削減、時間短縮目的がほとんどのケースなので、
我々の人材紹介事業におけるAIマッチングにおいても、「我々業者側の手間の削減」というメリットが多いのがよくわかりました。

でも、それって求職者のドクターにとっては、実際のところあまりメリットないお話しなんじゃなかなぁと最近感じる次第です。
もちろん、AIマッチングなのでスピード感はあるかと思いますが、「AI」と響きは良いですが、必ずしも当事者にとってのメリットがあるかは、しっかりと見極めないといけませんね。

22世紀のドラえもん時代が来るとどうなるかわかりませんが、
結局最後は人による判断が重要であることには間違いありません。

なお、当社で運営をしておりますドクトルワークの
人材紹介エージェントは少数精鋭のスタッフでマンツーマンで行っております。

一同、皆さまが良い職場へとステップアップできるようにと心に抱きながら
案件のご案内を行なっておりますので、AIにはない、心が伝わる転職支援をお好みの方は、
ぜひ一度お問い合わせいただけますようお願い申し上げます。


AIAIマッチングdoktor.workドクトルワークドラえもん人工知能医師転職汎用型AI特化型AI

Share

Author Angler

ドクトルワークWEB部門を担当してします。 釣り好きのドクターの皆さんと仲良くなることを目標に ブログを書いています。

Anglerのブログ一覧

この記事にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

この記事に関連するブログ

ランキングサイトの裏側

2020.11.12 日々のこと

転職情報ランキングサイトの裏側

医師転職といえば『ドクトルワーク』と、医師の皆さまから呼んでいただけるようになりたい今日この頃ですが、知名度向上という名の広報活動には時間とお金をかなりかけないといけません。当社サイトは公開しても間もないことから、色々…

Author. Angler

Emergency Room

2020.11.5 医師転職の知恵袋

ベテラン先生の転職!

医師転職支援(有料紹介)に復帰をして1年がたちますが各病院の医師採用の環境が激変しています。勤務医の若返りを図りたい病院が多くベテランの先生の転職が難しくなっています。 以前は大都市に多く見られましたが現在は地方…

Author. Hiramasa

green plants over the valley and mountains under blue sky

2021.10.7 日々のこと

荻上直子著書「川っぺりムコリッタ」

2021年7月から入社いたしました。mameです!こちらの業界は初めてで、右も左も分からない新参者ですが、精一杯頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。趣味は、映画鑑賞、読書、ライブ鑑賞、旅行です。イヤイヤ…

Author. まめ

Author
  • Hiramasa
  • kashi
  • しがない名も無き事務長
  • hana
  • Angler
  • mari
  • まめ
Category
  • 医師転職の知恵袋
  • 新着求人情報
  • 採用者の目
  • 病院経営
  • 日々のこと
Archive
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
Tag
  • coeru
  • コォエル
  • ドクトルワーク
  • ころな
  • 医師転職
  • 新年のご挨拶
  • 新型コロナウイルス
  • 緊急事態宣言
  • コロナウイルス
  • 荻上直子
  • キャンプ
  • 特化型AI
  • グルキャン
  • 大学生
  • 人工知能
  • 家飲み
  • 汎用型AI
  • AIマッチング
  • doktor.work
  • ドラえもん

医師転職マスターへマッチングを依頼する

転職のご相談やご自身にマッチングする転職先を当社からご案内させていただくことも可能です。全て無料ですので、転職先探しや転職活動の時間の確保が難しい方はお気軽にご相談ください。
※当社では機械的マッチングによる迷惑な定期配信は行っておりませんのでご安心ください。

今すぐ無料マッチングを受ける
コンテンツ
  • ご利用案内
  • 医師転職FAQ
  • ブログ
  • お問い合わせ
運営会社・サービス
  • コォエル株式会社について
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
関連サイト
  • 病院専門M&Aサービス
    『コォエル病院M&A』
  • ホーム
  • メニュー

メニュー

戻る

  • お問い合わせ
  • TEL:092-433-7501
  • 医師転職FAQ
  • ご利用案内
  • 運営会社紹介
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
Share
  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
  • LINEで共有
  • メールで共有
Share
  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
  • LINEで共有
Copyright©️ドクトルワークAll Rights Reserved.