徒然なるままに今日は思いつくまま最近の出来事を書いてみようと思います。
どう言うきっかけかは覚えていませんが中学、高校の頃キリシタン史に興味を持ち調べたりした事がありました。特に九州は平戸、天草、五島、島原と身近に史跡が存在します。その中でも福岡から日帰りで行くことができる平戸にこれまた趣味のバイクで教会巡りのツーリングに行ってきました。
今回の相棒ヤマハのセローです。
長い間オフ車の代名詞セローでしたがこのモデルが最後のファイナルエディションとなってしまいました。
まずは福岡を午前10:00に出発し伊万里を通過して最初の目的地「田平天主堂」に向かいます。
12:00すぎに到着です。赤煉瓦のとても雰囲気の良い教会です。
母校の高校にも文化財である赤煉瓦のチャペルがありましたので何処かしら懐かしい感じがしました。
次に平戸島に渡り寺院と教会のコラボレーションが美しいザビエル教会を目指します。
不思議な光景です。
次は島の中程に位置する「紐差教会」です。
白亜の建物が美しい。
次も島の中程にある根獅子が浜に向かいます。
とても綺麗な海と砂浜です。人っ子一人誰もいません。静かで青い海、とても穏やか景色です。しかし波の音が哀しく鳴っているように聞こえました。何故ならこの砂浜では江戸時代弾圧により70人程が殉教した場所でもあります。この光景からはとても想像ができませんでした。
その隣りには切支丹資料館があります。
平戸島から橋を渡っていける生月島にも行って夕陽を見て帰ろうと思いましたが日が落ちると寒いので帰路に着くことにしました。
さてあとはお土産です。じゃがいも焼酎の「じゃがたらお春」「カスドース」「牛蒡餅」を買って帰ります。
①じゃがたらお春 ②牛蒡餅 ③カスドース
①じゃがたらお春
芋焼酎と言えばさつまいもが原料ですがこれはなんとじゃがいも!
学生の頃社会の授業で習ったのを思いだしました。たしか長崎は北海道に次ぐ全国2位の産地だったと。「じゃがたらお春」とは面白いネーミングだと思いましたが実在した人物でした。
②牛蒡餅
牛蒡餅、これまた由緒あるストーリーがあります。因みにごぼうは入っていません。
③カスドース
カスドース、これも由来、ストーリーがあります。天皇陛下献上品だそうです。
そんなこんなで17:00すぎに自宅に到着です。
しかし風がありバイクには少し辛かったですね。
今年のツーリングはこれでおしまい。バイクは春まで冬眠させます。
総走行距離286km